SKY PerfecTV契約記念!!!ワールドカップレポート...


      大会中・大会終了直後より、このコーナーがみなさまから大変ご好評を頂いており、本当に有り難く思っています。
      特に某掲示板では、ものすごい反響があり...自分でもビックリする次第です。

      女子編は、全日本女子以外の試合がむしろ中心で、しかも大変辛口なレポとなっており、ちょっと心配しておりましたが、現在(2月12日)までで70%を越える方から「ためになった」という評価を頂き、「的を得ていない」という回答は7.5%で、内心ホッとしております。是非「世界がこれだけ強くなりつつある...」という流れを実感していただければと思います。

      一方の男子編は戦術論中心です。女子と違い、すでにすさまじい勢いで高度な戦術が開発されている男子バレー界の流れについていけるファンの方が、1人でも多くなってもらえれば...との願いを込めて、毎回テーマを大まかに決めて(ブロック編等)書きました。正直多少とも難しい内容にならざるを得ず、実際12.8%の方から「難しすぎる」と回答いただいておりますが、「わかりやすい」という評価も59.3%であり、しかも恐らくはリアルタイムでレポを読んでいただけたと思われる、大会終了直後の回答ほど「わかりやすい」との評価の割合が高いようです。従って、是非最初から順を追って読んでいただければ、何とかわかっていただけるのではと思います。


    女子編(November 2 〜 November 16, '99)
    • ブラジル - クロアチア
    • ブラジル - キューバ 〜試合前チェック〜
    • ブラジル - キューバ 〜試合後チェック〜
    • 日本 - 韓国
    • 中国 - ブラジル
    • 日本 - ロシア
    • −−前半戦総括−−
    • −−前半戦総括 〜 Players Technical Ranking 〜 −−
    • 韓国 - キューバ
    • 韓国 - ブラジル
    • −−第3節終了時点 Players Technical Ranking−−
    • ロシア - 中国 / ロシア - ブラジル 〜試合前チェック〜
    • ロシア - ブラジル 〜試合後チェック〜
    • 日本 - 中国
    • −−最終結果−−
    • −−女子最終総括−−
    男子編(November 18 〜 December 2, '99)
    • 日本 - カナダ / 韓国 - 日本 [ 序論 ]
    • 日本 - アルゼンチン / スペイン - 日本 [ ブロック編 ]
    • 日本 - キューバ [ アタック編 ]
    • −−前半戦総括 〜Players Technical Ranking〜 −−
    • 日本 - アメリカ [ アメリカ型バレー理論編 ]
    • 日本 - 中国 / 日本 - チュニジア [ 旧ソ連型バレー理論編 ]
    • −−第3節終了時点 Players Technical Ranking−−
    • 日本 - イタリア [ マスコミ・ファン編 ]
    • 日本 - ロシア / 日本 - ブラジル [ サーブカット編 ]
    • −−最終結果−−
    • −−男子最終総括−−



    | entrance | result | profile | special | link | webboard | staff | weblog | SiteMap |


    02/12/2000 更新